みなさんはTSUTAYAを利用するとき、店舗にわざわざ足を運んで、レンタルしていませんか?
TSUTAYAでは、VODサービスによる動画配信サービスと、宅配レンタルサービスを行っています。
その名もTSUTAYA TV・TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス) !
しかし、実際このTSUTAYA TV・TSUTAYA DISCASの違いがよくわからないと言った声が多数寄せられています・・・

今回は、TSUTAYA TV・TSUTAYA DISCASについて、わかりやすく解説しようと思っているよ!

これからTSUTAYA TV・TSUTAYA DISCASを利用しようと思っている人や、どんなサービス内容か知りたい人は、ぜひこの記事を参考にしてください!
そもそもVODサービスって何かわからない人は、こちらをお読みください♪

TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASについて
ここ最近、様々な企業がVODサービスに参入してきていて、TSUTAYAもそのうちの1つです。
VODサービスが主流になりつつある現在、実際に店舗に足を運んでレンタルするよりお得に観れる場合がほとんどです。
TSUTAYA TV・TSUTAYA DISCASも実際にTSUTAYAにレンタルしに行く場合より、お得に視聴することが出来ます♪
- TSUTAYA TVは動画配信サービス
- TUTAYA DISCASは宅配レンタルサービス
といった具合です。
では、それぞれのサービスの内容を具体的にご紹介していきます!
TSUTAYA TVとは

TSUTAYA TVは月額1,026円で、動画見放題の定額制動画配信サービスです。
無料で視聴できる作品数は、10,000作品以上あり毎月付与される1,100ポイントを利用して、新作の映画を視聴することも可能です♪
つまり、毎月1,026円の支払で、1,100ポイント付与されるわけなので、お得というわけです。
無料視聴 | 10,000タイトル以上 |
新作映画 | 500P~700P(ほとんど500P) |
旧作 | 300~500P |
そして、アダルト動画(約6,000タイトル)も見放題サービスに含まれています!
アダルト動画を月額1000円程で見れるVODサービスは、TUTATA TVくらいですよ♪
なので、新作映画とアダルト動画を観たい人は、TUTATA TVはとてもオススメです。
その他にも、TUTATAといえばだれもが知る企業なので、圧倒的なユーザー数を誇っています。
そのため、レビューがとても豊富にかかれていて、どのような作品なのかある程度参考にすることが出来ます。
思わぬ良作に出会えるかもしれません♪
TSUTAYA TVのデメリット
TUTATA TVのデメリットを挙げていきます。
見放題作品が少ない
TUTATA TVでは、10,000タイトル以上が見放題なのですが、他のVODサービスと比べると、その数はかなり少ないです・・・
例えば、人気のVODサービスの場合
VODサービス名 | 月額料金(税込) | 見放題数 |
U-NEXT | 月額1990円 | 19万本以上 |
FODプレミアム | 月額888円 | 2万本以上 |
Hulu | 月額1,026円 | 6万本以上 |
と、このように他社のVODサービスと比べてしまうと、その差は一目瞭然です。
アダルト動画と新作映画を観たいという人以外は、あまりオススメしません。
半数がアダルト作品
先ほども述べたように、TUTATA TVの見放題数は、10,000タイトルです。
その内、約6,000タイトルはアダルト動画なのです・・・
つまり、見放題で視聴できる動画の半数以上がアダルト動画ということになります。
なので、アダルト動画を観るために登録するのであればコスパは良いですが、見放題作品を目当てに登録するのは控えた方が良いかと思います!
見放題のサービスを利用したいのであれば、上記のVODサービスを利用した方がコスパは良いです♪
TSUTAYA DISCASとは

TUTATA DSCASは、TSUTAYAのCD・DVDの宅配レンタルサービスです。
今までの様に、店舗まで足を運ぶ必要がなく、時短にも繋がります♪
TUTATA DSCASのプランは、「定額レンタル8」という名目で、月額2,015円で月8本まで新作DVD・CD・Blu-rayを借りることが出来ます。
他にも、「定額レンタル4」「定額レンタル16」「定額レンタル24」とありますが、これらは、定額レンタル4なら新作が4本、定額レンタル16なら新作16本まで借りれるということです。
僕は「定額レンタル8」をオススメしています♪
もちろん、旧作はレンタルし放題なので、9本目以降もレンタル可能です。
日本郵便のゆうパケットでの配送なので、ほとんどの地域で翌日発送でサイン入らずでポストに投函されます♪
TUTATA DSCASの一番の良い点は、新作がレンタルできるということ!
他のVODサービスで新作を観ようと思った場合、追加で500円もしくは500ポイント支払って視聴するのが相場です。
その点TUTATA DSCASでは、「定額レンタル8」に登録した場合、月額2,051円で新作が8本観れます。
つまり、他のVODサービスで新作を視聴しようと思えば4000円以上かかりますが、UTATA DSCASだと、2,051円で観れるので、非常にお得と言えます♪
しかも、TUTATA DSCASはレンタル期限がありません。
通常、VODサービスでレンタルする場合レンタル期限が2~3日ほどで、観れなくなるのがほとんどです。
なので、時間に追われることなく視聴することが出来ます。
TSUTAYA DISCASのデメリット
TSUTAYA DISCASのデメリットを挙げていきます。
一度に借りれる枚数が少ない
一度に手元に届く枚数が、「定額レンタル8」の場合は2枚、定額レンタル16は4枚、定額レンタル24は6枚です。
そのため、見放題のVODサービスの様に、気ままに観ることが出来ません。
返却に手間がかかる
そして、当然レンタルしたものは返却する必要があります。
VODサービスの見放題などであれば、返却する必要はありませんが、届いたDVDなどは郵送で返却するようになっています。
もちろん宛名などの面倒くさいことはせず、ただポストに投函するだけですが、面倒と感じてしまう人もいるかもしれません。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの良いとこどりパック
実はこれが、僕が本当にオススメしたい内容です(笑)
今まで紹介した「TUTATA TV」「TUTATA DISCAS」がセットになったプランがあります。
わかりやすく言うと、「動画見放題+定額レンタル8」のセットです♪
通常、両方のプランに入会すると、1,026円+2,051円=3,077円かかりますが、このプランの場合、月額2,658で登録でき、約420円ほど安くなります!
動画見放題で月額ポイント付与され、8枚まで宅配レンタル可能となり、最高のラインナップです。
基本的な使い方は、見放題で観たいのがなければ、宅配レンタルで借りる!
これなら、観たい作品がないなんてことは絶対にないと思います。
そして今なら30日間無料キャンペーンを実施しています♪
一度実際に試してみて自分い合うかどうかを見極めてみましょう!
もし万が一合わなかった場合は、無料お試し期間中に解約すれば、料金は一切かかりませんのでご安心を!
まとめ
TSUTAYA TVとDISCASについてある程度理解していただけましたでしょうか?
なるべくわかりやすく簡潔に説明しましたが、結局は自分が実際に試してみるのが一番だと思います。
今なら30日間無料お試しをやっていますので、どのようなサービスなのか実際に体験して合うか合わないかを決めましょう♪
30日間はタダなのですから、思う存分お試しください(笑)
もし自分とサービス内容が合わなかったなら、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
そうなればまた他のVODサービスを探しましょう!
ぜひ参考にしてみてください♪
