Reader Store(リーダーストア)という電子書籍サイトをご存知でしょうか?
実は、Sonyが10年以上運営している電子書籍ストアです。
しかしながら、電子書籍といえば、Amazonのkindleや、楽天KoboやbookJapan・bookLiveなどが有名で、なかなか知られていません。
おそらく、今初めてSonyが電子書籍ストアを運営していることを知った人も多いはず。

でもSonyが運営している電子書籍ストアってすごく興味あります!

そこでこの記事では、Reader Storeについてよく知らない人に、どのような電子書籍ストアなのかを知ってもらえたらと思います。
電子書籍選びの参考にしてみてください。
とりあえず公式サイトを見たい人はこちらからどうぞ。
そもそも電子書籍って何?という人はこちらをお読みください。

Reader Storeとは?

Reader Storeとは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営している電子書籍ストアで、多彩なジャンルの電子書籍を扱っています。
漫画や、雑誌、小説、ビジネス書まで売られています。
サービス開始は2010年なので、もう10年以上の運営歴があるのです。
Reader Storeで電子書籍を購入し、ポイントが貰えますし、貯まったポイントで電子書籍を購入する事も可能です。
セールやキャンペーンも充実しており、50~70%OFFといったお得な特典もやっているので、とてもオススメです。

普通のPCやスマホからでも問題なく利用可能ですよ!

Reader Storeはこんな人にオススメ!
Reader Storeをオススメしたい人はこのような人です。
- 多様なジャンルの本を読みたい人
- キャンペーンやセールが好きな人
- オーディオブックを聴く人
- PSvitaを普段使用する人
Reader Storeでは、オーディオブックが聞ける数少ない電子書籍ストアです。
オーデイオブックとは、書籍を音読したものを録音したもので、「聴きながら」作業ができるので、時間を有効活用できると今好評のコンテンツです。
Reader Storeは、PSVitaで電子書籍が読める唯一の電子書籍ストアです。
なので、PSVitaをお持ちの方はオススメですね♪
Reader Storeの特徴
Reader storedeの特徴を、1つずつご紹介します。
- 電子書籍をギフトとしてプレゼントできる機能
- キャンペーン・セールがお得
- 無料で読める本が充実
- 続刊自動購入サービス
電子書籍をギフトとしてプレゼントできる機能
Reader storedeには、出に書籍をギフトとしてプレゼントができる「bookGIFT」という機能があり、他の人に電子書籍をプレゼントすることができます。
このような機能は、他社の電子書籍ストアではあまり見かけません。
プレゼントされた人は、受取用のリンクをクリックすると読むことができ、とても簡単に読むことが可能です。
ご家族や友人などに、プレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
キャンペーン・セールがお得

Reader storedeは、様々なセールやキャンペーンを行っています。
基本的な割引率は、30~80%などの、かなりの割引率の高さを誇ります♪
欲しい本が割引対象になったら、すぐにでも購入したですね。
90%OFFクーポン
そして、なんといっても皆さんに利用してもらいたいのが新規登録者の全員に90%OFFクーポン(最大500円引き)が配布されるのですが、ここまで安くなるクーポンはとても珍しいです。
これだけのために登録しても損はないんじゃないかと思います。
無料で読める本が充実

Reader Storeは、無料で読める本もたくさんあります。
人気の作品でも、期間限定で無慮配信されることがあるのでとてもお得です!
無料で読める本は、定期的に更新されるので、タダでも十分楽しむことができます。
登録やアプリはすべて無料なので、無料の本だけを読むために利用する事もできますよ♪
続刊自動購入サービス
Reader Storeは、コミックの続刊を自動で購入してくれるサービスがあります。
このサービスを利用することで、わざわざ購入手続きをする必要もなく、最新刊が自動的に本棚へ登録され、そのまますぐに読むことが可能です!
コミックの続刊を自動で購入できるサービスに申し込むと、優待ポイントが2倍になるキャンペーンが開催されています。
最大で6%の還元を受けれるので、毎回手動で最新刊を購入されている人は、利用することでよりお得に購入することが可能です。
ちなみに、コミックだけでなく、雑誌の新刊を自動で購入するサービスもあります♪
雑誌も普段新刊を読まれる人は、ぜひ利用してみましょう。
Reader Storeの支払方法

Reader Storeでの支払方法は、以下の通りです。
- クレジットカード支払い
VISA、マスターカード、JCB、ダイナーズクラブ、アメリカンエクスプレス
- ポイント支払い
ポイントの一部をクレジットカード・携帯電話会社決済サービス・電子マネーと組み合わせ可能
- 携帯キャリア決済
auかんたん決済
- 電子マネーでの支払い
nanacoギフトに対応
まとめ
Reader Storeは、大企業のソニーが運営しているということもあり、安心で安全に利用できる安心感があります。
キャンペーンやセールも充実していますし、新規登録で90%OFFクーポンが手に入れれるのはとても魅力的です♪
是非子に機会に利用してみてはいかがでしょうか。

