電子書籍といったら!kindleストア!
と言っても過言ではない、代表的な電子書籍ストアの1つですね。

だけど、kindleストアをまだよく知らない人も多いはず!
今回はkindleストアについて丁寧に教えていきますね

- 本が大好きな人
- 電子書籍を読んでみたい人
- kindleって何?って人
- kindleをもっと活用したい人
- kindleのセールについて知りたい人
そもそも電子書籍って何だろう?という人はこちらをお読みください。

kindleストアとは?
kindleストアとは、皆さんご存知、Amazonが運営している世界最大手のネットECサイトです。
とりあえず公式サイトを見たい!と言うかたはこちらからどうぞ♪
見ていただけましたか?
最大手の企業なだけに、品数やジャンルも豊富で、とても見やすく、読みたい本をすぐ検索できるように洗練されていて、とても使いやすいと思います。
そもそも、kindleストアで取り扱っている電子書籍の、ジャンルの幅、冊数などは業界最高レベルです。
専門書や、洋書、画集、個人で出版した本だったり、音声読み上げシステムなど、kindleストアにしかないコンテンツもたくさんあります。
もし、今後kindleで電子書籍を購入したいと考えているのであれば、kindle本に特化した電子書籍リーダー「kindle paperwhite」はオススメですよ。
特に、活字系をよく読む人はオススメできる電子書籍ストアです!
電子書籍リーダーについてはこちらをお読みください。

kindle本を無料で読める
kindleストアでは、無料で漫画や、小説を読むことができます。
これは、意外と知られていないことが多いですね。
kindleストアは、マンガを無料で配信するキャンペーンをやっており、たまに人気の漫画も無料で読めてしまうことだってあります。
ちょっと、探しにくいですが、こちらから無料コミックを読める公式ページにいけるので、気になる方はチェックしてみてください。
そして、こちらからは、小説などの活字系が無料で読める公式ページにいけます。
興味があるかたは、合わせてチェックしてみてください。
Amazon・kindleセール
kindleストアでは
- kindle本
- kindleコミック
これらを、通常の価格よりお得に読むことができる、日替わりや、月替わりで提供しているキャンペーンやセールを開催しています!
そのほかにも、kindleストアがセレクトした一押しの本が、1週間限定で安くなるコーナーもあったりします。
ちなみに
- アマゾンプライム会員は数百冊
- kindle unlimited会員は12万冊以上
が、好きなだけ読み放題というかなりお得なサービスを提供しています。
それでは、年に数回開催されるAmazonセールについてチェックしてみましょう!
1月 初売りセール

毎年、年明け最初に開催されるビッグセールです。
特選タイムセールや数量限定タイムセール、ポイントアップキャンペーンなどのお得な企画が満載!
タイムセール自体は、日頃から行われているのでこちらからチェックしてみましょう!
なにかいい掘り出し物が見つかるかも♪
7月 Amazonプライムデー

Amazonは7月が創業月で、この7月に毎年、年に1度プライム会員限定のビッグセールを開催しています。
このAmazonプレミアムデーは、プライム会員無料体験期間中の人でも参加することが可能です。
特選タイムセールや数量限定のタイムセールなど、お得な企画です。
これは、参加者をプライム会員限定にしているからか、セール商品の値下がり率が一番大きいとも言われています!
10月 Kindleストア周年セール
年に1度、10月下旬に開催されるKindleストア周年記念セール。
11月:ブラックフライデー

2019年11月下旬に、初めて開催されたブラックフライデーセール。
これは、「ブラック」にちなんで「黒いもの」をタイムセール、ポイントアップキャンペーンなどを行っています。
今年も果たしてやるのでしょうか?
12月:サイバーマンデー

毎年、12月上旬に1度開催されるビッグセールです。
特選タイムセール、数量限定タイムセール、ポイントアップキャンペーンなどのお得企画。
2019年のKindle本のセールはサイバーマンデーに先行して、開催されました。
電子書籍リーダーを買うなら、この期間に買うと、とてもお得です!
サイバーマンデーはKindle端末を1年で最も安く購入できるビッグセールの1つです。
実際に前回のkindle端末の値引き額はこちら
- Kindle
10,980円→7,980円
(3,000円/27%OFF) - Kindle PaperWhite
17,980円→11,980円
(6,000円/33%OFF) - Kindle Oasis
34,980円→27,980円
(7,000円/20%OFF)
電子書籍リーダーを買うのなら、この時期がねらい目ですね!
不定期:Kindle本セール
Amazonが年に数回開催するKindle本セール。
kindle月替りセール

AmazonのKindleストアが、毎月更新で行なっている、Kindleの月替わりセールです。
kindleの月替わりセールはこちらから!
日替わりセール

AmazonのKindleストアが、毎日更新で行なっている、Kindleの日替わりセールです。
kindle本の支払い方法
kindleで本を買いたいときは、以下のような決済方法があります。
- クレジットカード、デビッドカード
MasterCard、JCB、VISA、ダイナースクラブ、アメリカンエキスプレス - Amazonショッピングカード
全国のローソン、ampm、ミニストップで買えるプリペイドカードで、「3000円分」と「5000円分」の2種類があります。 - Amazonギフト券
全国のコンビニやドラッグストア、ディスカウントショップ、家電量販店などで購入できるAmazon専用の商品券のこと。 - Amazonポイント
Amazonの商品を購入することで貯まるポイントによる支払い。1ポイント=1円で利用可能。 - 携帯キャリア決済
ドコモとauのみ対応しており、Kindle本の代金を、月々の携帯料金と一緒に支払うことが可能。
Amazonギフト券や、Amazonポイントがあれば、そちらから優先的に使用されます。
安心安全の保障は完璧!

Kindleストアは、日本において、電子書籍ストアの中でもトップクラスに安心・安全性が高いストアです。
運営しているのが、Amazonということで、世界の企業ランキングのトップ3に入る会社ですからね。
2018年8月時点での、電子書籍ストア利用調査において、日本人が利用したことのあるストアとしてトップのシェアを誇ります!
ヘルプやカスタマーサービスもちゃんと機能していますから、何かあっても安心だと思います。
まとめ
さすがに世界企業が運営しているだけの事はありますね。
品揃え、ジャンルの幅、ともに世界トップクラス!
セールも毎年定期的に行っていますので、お得感があります。
専用の電子書籍リーダーを使えば、より読書を楽しめると思います♪

