ビデオ・オン・デマンド

Amazonプライムビデオの料金をご紹介!結論、圧倒的コスパの良さで登録必須!

Amazonプライムビデオの特徴を紹介

ネット通販で有名なAmazonですが、VODサービスも行っています。

それがAmazonプライムビデオです!

コスパがとても良いということで非常に評判が良く、日本での利用者も年々増えてきています。

Amazonプライムビデオは、Amazonプライムの一部のサービスに過ぎません。

Amazonプライムビデオも含め、他のサービスも合わせて月額500円で利用可能です。

その他のサービスについてもご紹介しますので、これから利用したいと悩んでる人は、ぜひこの記事を読んで参考にしてみてください♪

とりあえず、Amazonプライムビデオの公式サイトを見たい!という人はこちらからどうぞ!

そもそもVODサービスって何だろう?という人はこちらをお読みください♪

VOD(ビデオオンデマンド)について詳しく解説
VOD(ビデオオンデマンド)とは何か?今さら聞けない8つの疑問!レンタルの利用率が年々低下していると言われていまが、その原因の1つとして、VOD(ビデオオンデマンド)の普及が挙げられます しかし、VODって正直なんだかわからない! けどいまさら人に聞くのも・・・ そんな人にVODについて知れる記事になっています!...

Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオとは、大手通販サイトのAmazonが運営している動画配信サービスです。

Amazonのプライム会員になれば誰でも利用可能です♪

このAmazonプライム会員はプライムビデオ以外にも数多くのサービス、特典が受けられることで、非常に人気のサービスとなっています!

特に、もうすでにAmazonでよく買い物してる人にとっては、相性がすごく良いサービスです。

料金 月額500円もしくは年4,900円
作品数 見放題:1万作品以上
レンタル:4万作品以上
画質 フルHD対応
無料期間 31日間(学生は6ヵ月)
同時視聴人数 3台

Amazonプライムビデオがオススメな人

Amazonプライムビデオをオススメしたい人はこのような人です!

Amazonプライムがオススメな人
  • Amazonでよく買い物する人
  • 値段をとにかく抑えたい人
  • 数多くの特典が欲しい人
  • 家族で映画などを楽しみたい人

Amazonでよく買い物する人は、すでに「Amazonプライム」に入っているかもしれませんが、まだの人はぜひ「Amazonプライム会員」になって、Amazonプライムビデオで動画を観ましょう!

月額500円という安さは、他のVODサービスにはなかなかありません。

とにかくコスパを抑えたい人にもオススメですし、Amazonプライムビデオは「Amazonプライム会員」のサービスの一部です。

そのため、他にも様々な特典を得ることができます♪

その点についても、あとで説明しますね!

Amazonプライム会員とは?

Amazonで買い物する人は、もはや入会必須といっても過言ではない、「Amazonプライム会員」ですが、AmazonプライムビデオもこのAmazonプライム会員の一部のサービスに過ぎません!

Amazonプライム会員になれば、動画見放題以外にも様々な特典を使えます。

特典の一部をご紹介します♪

Amazonプライム特典の例
  • 無料の配送特典
    Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用することが可能です。
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
    Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。
  • プライムビデオ⇐今回紹介するのがこちら♪
    会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。
  • プライムミュージック
    追加料金なしで、200万曲の楽曲やアルバム、を広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。
  • プライム会員限定先行タイムセール
    タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。
  • プライムリーディング
    対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用することができます。
  • 家族と一緒に使い放題
    プライム会員本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録することができ、家族もお急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できるようになります。

Amazonプライム会員=Amazonプライムビデオ

と勘違いされがちですが、Amazonプライム会員になると、上記のような特典を受けることができるのです♪

Amazonプライムビデオの特徴

Amazonプライムビデオの特徴について、1つずつ詳しく説明していきます!

コスパの圧倒的良さ

Amazonプライムビデオは、コストパフォーマンスが非常に優れています!

月額で500円と年間で4900円支払う方法の2種類ありますが、仮に年間4900円でプライム会員になった場合、月に払う金額に換算すると約410円程となります。

月に約410円で見放題+様々な特典と考えるならば、他のVODサービスに比べてもかなり安くてお得です♪

しかも、安いからといって見れる映像コンテンツが少ないということは、決してありません!

満足度も非常に高いAmazonプライムビデオです。

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法がたくさんある

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法は以下の通りです!

といった機器で使用可能です。

ゲーム機で視聴するより、Amazonが発売いているAmazon Fire TVやAmazon Fire TV Stickが、安く手に入るので素寺がオススメです♪

見放題のほかに最新作などがレンタル可能

見放題を利用するには、Amazonプライム会員に入会後、「prime video」で視聴できます。

基本的に見放題なのですが、最新作などの商品は、レンタル又は購入してみることが出来ます。

プライムビデオは、常に新しいコンテンツを入れ替えており、日々変化しています!

現在は、見放題・レンタル合わせて5万本異常が配信されているため、たいていの動画は視聴することが出来ると思います♪

レンタルは通常100〜500円程度で販売していますが、レンタルキャンペーンを行っている事もあり、100円くらいで販売されたりします。

レンタル作品は、再生を開始したのち、48時間程度の視聴期限があるので、時間があるときに再生を開始するのが良いと思います♪

オフラインでも動画視聴ができる

Amazonプライムビデオは、オフラインで視聴することが可能です。

その前に、まずはWi-Fi環境下で動画をダウンロードしなければなりません!

ダウンロードが完了したら、ネット環境がない場所でも、通信料も気にすることなく動画を楽しめます♪

スマートフォン対応の公式アプリからダウンロードできます。

つまり、パソコンなどではダウンロードできず、テレビでもダウンロードはできませんのでご注意を!

ウォッチリストを家族で分けることができる

Amazonプライムビデオは、他の人と同じAmazonアカウントを共有して、視聴者を切り替えることが出来る機能が付いています。

視聴できる人数は最大で6人までとなっていて、別にウォッチリストを作成することも可能で、視聴制限を行うこともできます♪

家族や恋人とAmazonプライムのアカウントを共有したいと考えている人はオススメですよ!

オリジナル作品も充実

Amazonプライムビデオは、オリジナル作品も充実しています♪

他にオリジナル作品が充実しているVODサービスといえば、HuluNetflixなどが有名ですね。

実は、Amazonプライムビデオでも、オリジナル作品があります。

Amazonプライムビデオオリジナルの日本で作られたバラエティー番組は、とても面白いと好評です♪

お笑いやバラエティー番組が好きな人は必見です。

Amazonプライムビデオの支払方法

Amazonプライムビデオでの支払い方法は、以下の通りです。

Amazonプライムビデオの支払方法
  • クレジットカード
    (VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club)
  • 携帯キャリア決済
    (auかんたん決済、d払い、ソフトバンクまとめて支払い)

この2種類しかなく、クレジットカードがほぼ必須となっています。

まとめ

AmazonプライムビデオがどのようなVODサービスかわかってもらえましたか?

他のVODサービスに比べると圧倒的にコスパが良いので、節約したい人にはオススメです。

Amazonで普段買い物する人も、「Amazonプライム会員」に入ってても損はないので、登録しましょう!

あなたの生活をもっと豊かにしてくれますよ♪

VODサービスのまとめ
【2022年最新】VOD(ビデオ・オン・デマンド)選びで迷っている人へ!オススメのVOD12選!最近、VODサービス を利用する人が増えてきました それと同時に、VODサービスを提供する企業も増えつつあります 使用者側からすると嬉しいですが数が増えると、どのVODサービスが自分に合うのかわからなくなってきます そこで、厳選して12ものVODサービスをご紹介します...
プロフィール
たの太郎
電子書籍とVOD(ビデオオンデマンド)について誰にでもわかりやすく届くよう、情報を発信中♪ twitterもやっていますのでよろしくどうぞ♪ 名前:たの太郎 居住地:熊本在住 O型に良く間違われるA型←え。 誕生日 1989年12月4日生まれ 年齢:30歳
\ Follow me /