2021年7月の夏より放送が始まる、アニメをご紹介!
この記事では
- VODサービスでお得にアニメを観る方法
- あらすじ
- アニメ関連の漫画のご紹介
- 漫画が読める電子書籍ストアのご紹介
- アニメの声優情報
- キャストやスタッフ紹介
を中心にお届けしています♪
VODサービスって何だろう?という人は、こちらをお読みください。

電子書籍っていったい何だろう?という人は、こちらをお読みください。

- 「うらみちお兄さん」の放映情報
- 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」の放映情報
- 「俺、つしま」の放映情報
- 「かげきしょうじょ!!」の放映情報
- 「カノジョも彼女」の放映情報
- 「ゲッターロボアーク」の放映情報
- 「現実主義勇者の王国再建記」の放映情報
- 「Sonny Boy」の放映情報
- 「白い砂のアクアトープ」の放映情報
- 「ジャヒー様はくじけない!」の放映情報
- 「SCARLET NEXUS」の放映情報
- 「精霊幻想記」の放映情報
- 「探偵はもう、死んでいる。」の放映情報
- 「月が導く異世界道中」の放映情報
- 「出会って5秒でバトル」の放映情報
- 「ヴァニタスの手記」の放映情報
- 「女神寮の寮母くん。」の放映情報
- 「」の放映情報
- 「」の放映情報
- 「」の放映情報
「うらみちお兄さん」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月
- あらすじ
教育番組《ママンとトゥギャザー》の体操お兄さん「表田裏道」
通称”うらみちお兄さん”は、子供たちに笑顔を振りまく優しいお兄さん
でも、ときどき垣間見えちゃう『裏』に顔
しんどい、辛い、何もしたくない
不安定なメンタルからポロッと漏れる大人の闇に、子供たちもドン引き気味・・・?
それでも大人は前を向く
世の中に希望はなくても、社会の仕組みに絶望しても!
『教育番組のお兄さんとして、その期待に・・・応えたい』
大人になったよい子に贈る、《後ろ向き》の人生賛歌
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
表田裏道 | 神谷浩史 |
兎原跳吉 | 杉田智和 |
熊谷みつ夫 | 中村悠一 |
蛇賀池照 | 宮野真守 |
多田野詩乃 | 水樹奈々 |
木角半兵衛 | 木村良平 |
上武裁人 | 鈴村健一 |
猫田又彦 | 小野大輔 |
風呂出油佐男 | 三木眞⼀郎 |
出木田適人 | 堀内賢雄 |
枝泥エディ | 花江夏樹 |
縁ノ下カヨ | 髙橋ミナミ |
辺雨育子 | 佐藤利奈 |
カッペリーニ降漬 | 中井和哉 |
アモン | 津田健次郎 |
蛇賀眩衣 | 日笠陽子 |
小百合 | 定岡小百合 |
神の声 | 大塚芳忠 |
- 制作スタッフ
原作 監修 |
久世岳 |
監督 | 長山延好 |
シリーズ構成 | 待田堂子 |
キャラクターデザイン | 髙橋瑞紀 柴田裕介 |
音響監督 | 小泉紀介 |
音楽 | 羽岡佳 |
アニメーション制作 | スタジオブラン |
「うらみちお兄さん」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月 スーパーアニメイズム枠にて
- あらすじ
公爵令嬢「カタリナ・クラエス」は、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す
ここが、前世で夢中になっていた乙女ゲーム《FORTUNE LOVER》の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!
ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう・・・
そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来をつかみ取ってみせる!!
そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新な危機が?
勘違い?人たらしラブコメディの幕が再び上がる
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
カタリナ・クラエス | 内田真礼 |
ジオルド・スティアート | 蒼井翔太 |
キース・クラエス | 柿原徹也 |
アラン・スティアート | 鈴木達央 |
ニコル・アスカルト | 松岡禎丞 |
メアリ・ハント | 岡咲美保 |
ソフィア・アスカルト | 水瀬いのり |
マリア・キャンベル | 早見沙織 |
ラファエル・ウォルト | 増田俊樹 |
アン・シェリー | 和氣あず未 |
ジェフリー・スティアート | 子安武人 |
スザンナ・ランドール | 上坂すみれ |
イアン・スティアート | 白井悠介 |
セリーナ・バーグ | 小倉 唯 |
- 制作スタッフ
原作 | 山口 悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊) |
キャラクター原案 | ひだかなみ |
監督 | 井上圭介 |
シリーズ構成 | 清水 恵 |
キャラクターデザイン | 大島美和 |
プロップデザイン | 松永 辰 |
美術監督 | 込山明日香 |
色彩設計 | 重冨英里 |
3Dディレクター | 栗林裕紀 |
撮影監督 | 衛藤英毅 |
編集 | 瀧川三智(REAL-T) |
音響監督 | 亀山俊樹(bitgrooove) |
音楽 | 田渕夏海 中村巴奈重 斎木達彦 櫻井美希 兼松 衆 中嶋純子 青木沙也果 佐久間 奏 |
音楽制作 | 日音 |
音楽協力 | ミリカ・ミュージック |
アニメーション制作 | SILVER LINK. |
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「俺、つしま」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月 MBS/TBS系列にて
- あらすじ
「俺、つしま。」
猫好きな「おじいちゃん(女性)」が、ある日、道で出会ったのは、喋る(?)猫!
ふてぶてしい元野良猫の名前は「つしま」
おじいちゃん家の先住猫である「ズン姐さん」や甘えん坊でビビリの「ちゃー」
一匹狼(?)の地回り猫「オサム」たちと一緒に、毎日、のんびり過ごしています
つしまとおじいちゃんたちの、シュールで猫愛溢れる日常を、ちょっと覗いてみませんか?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
つしま | 大塚明夫 |
おじいちゃん | 田中真弓 |
- 制作スタッフ
原作 | おぷうのきょうだい (小学館刊) |
監督・脚本 | 青木 純 |
アニメーション制作 | ファンワークス、スペースネコカンパニー |
「俺、つしま」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「かげきしょうじょ!!」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月
- あらすじ
大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で
世代を超えて、人々の心を魅了する『紅華歌劇団』
その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち
“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女「渡辺さらさ」
夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル「奈良田愛」
何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける!!!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
渡辺さらさ | 千本木彩花 |
奈良田 愛 | 花守ゆみり |
杉本紗和 | 上坂すみれ |
星野 薫 | 大地 葉 |
山田彩子 | 佐々木李子 |
沢田千夏 | 松田利冴 |
沢田千秋 | 松田颯水 |
里美 星 | 七海ひろき |
- 制作スタッフ
原作 | 「かげきしょうじょ!!」 斉木久美子(白泉社『メロディ』連載) |
監督 | 米田和弘 |
シリーズ構成 | 森下 直 |
キャラクターデザイン | 岸田隆宏 |
サブキャラクターデザイン | 飯田恵理子 髙田 晃 牧 孝雄 |
プロップデザイン | 古賀美裕紀 |
総作画監督 | 今岡 大 髙田 晃 福永智子 牧 孝雄 |
美術設定 美術監督 |
谷川広倫 |
色彩設計 | 坂上康治 |
撮影監督 | 浅黄康裕 |
編集 | 今井大介 |
音響監督 | 長崎行男 |
音楽 | 斉藤恒芳 |
音楽制作 | キングレコード |
制作 | PINE JAM |
「かげきしょうじょ!!」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「カノジョも彼女」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月2日(金) BS-TBSほかにて
- あらすじ
主人公の「直也」は、高校1年生
ずっと好きだった「咲」に告白し、彼女になってもらえることに成功!
幸せの絶頂にいた。
しかし・・・
そんな直也に美少女「渚」が声をかける
彼女はいきなり、直也に付き合って欲しいと告白を迫るのだった
渚のあまりの良い人ぶりに心は揺れる直也は、ある決断をする!
まさかの選択から始まる、ネオスタンダードラブコメ!!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
向井直也 | 榎⽊淳弥 |
佐⽊ 咲 | 佐倉綾⾳ |
⽔瀬 渚 | 和氣あず未 |
星崎理⾹ | ⽵達彩奈 |
桐⽣紫乃 | ⾼橋李依 |
- 制作スタッフ
原作 | ヒロユキ (講談社「週刊少年マガジン」連載) |
監督 | 桑原 智 |
シリーズ構成 | 大知慶一郎 |
脚本 | 大知慶一郎 犬飼和彦 森田眞由美 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
豊田暁子 |
美術監督 | 斉藤雅己 |
色彩設計 | 油谷ゆみ |
撮影監督 | 木村俊也(T2スタジオ) |
編集 | 内田 渉(コンクエスト) |
音響監督 | 本山 哲 |
音響制作 | HALF H・P STUDIO |
音楽 | 櫻井美希 斎木達彦 |
音楽制作 | 日音 |
音楽協力 | ミリカ・ミュージック |
アニメーション制作 | 手塚プロダクション |
「カノジョも彼女」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「ゲッターロボアーク」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月
- あらすじ
生存か 消滅か
「流拓馬」と「山岸獏」は、埋め立て地のゴミの山の上に立っていた
目の前には、空から墜落したロボット「ゲッターD2」の機体がある
世界は荒廃していた・・・
今から19年前
世界は《蟲》のような謎の敵の襲撃を受ける
その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥る
各国は、戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ
流竜馬たちの乗るゲッターロボもその中にあった
そして現在、日本の浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、「神隼人」は戦況を見つめていた
そんな隼人のもとに報告が入る
墜落したゲッターD2が動き出したのだ!
モニターに映った見知らぬ若者は、「流拓馬」と名乗る
あの時、ゲッターロボと共に決戦に向かった流竜馬の息子だったのだ
拓馬がゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った
隼人は待機していたパイロット「カムイ・ショウ」に命じる
「ゲッターアーク、出撃!」
新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく
ゲッターアークの戦いは、ついに始まった・・・
この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
流拓馬 | 内田雄馬 |
カムイ・ショウ | 向野存麿 |
山岸獏 | 寸石和弘 |
神隼人 | 内田直哉 |
- 制作スタッフ
監督 | 川越 淳 |
構成・脚本 | 早川 正 |
キャラクターコンセプト | 星 和弥 |
キャラクターデザイン | 本橋秀之 |
ロボット・コンセプトデザイン | 堀井敏之 |
プロップ・メカデザイン | 鈴木典孝 森木靖泰 岩畑剛一 |
美術監督 | 根岸大輔 |
美術設定 | 滝口勝久 |
CGI監督&CGデザイン | 後藤優一 |
音響監督 | なかのとおる |
音楽 | 寺田志保 栗山善親 |
アニメーションプロデューサー | 南 喜長 |
「ゲッターロボアーク」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「現実主義勇者の王国再建記」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月 TOKYO MX・BS11ほか
- あらすじ
たった一人の身内である祖父を亡くした「相馬一也」
ある日突然、異世界に勇者として召喚されてしまう
召喚された先は、まるでヨーロッパのような《エルフリーデン王国》であった
勇者どころか、ごく普通の青年の「ソーマ」だが、持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女「リーシア」
王国一の武を誇るダークエルフ「アイーシャ」
怜悧な頭脳を持つ「ハクヤ」
大食いの「ポンチョ」
歌姫の「ジュナ」
動物と意思疎通できる少女「トモエ」
など、多才で個性的な仲間たち!
現代次式で窮地の王国を再生する
異世界内政ファンタジー
『現実主義勇者の王国再建記』
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
ソーマ・カズヤ | 小林裕介 |
リーシア・エルフリーデン | 水瀬いのり |
アイーシャ・ウドガルド | 長谷川育美 |
ジュナ・ドーマ | 上田麗奈 |
ハクヤ・クオンミン | 興津和幸 |
トモエ・イヌイ | 岸本萌佳 |
ポンチョ・パナコッタ | 水中雅章 |
- 制作スタッフ
原作 | どぜう丸 (オーバーラップ文庫刊) |
キャラクター原案 | 冬ゆき |
監督 | 渡部高志 |
脚本 | 雑破業 大野木寛 |
キャラクターデザイン | 大塚舞 |
音楽 | 立山秋航 |
音響監督 | 明田川仁 |
音響効果 | 小山恭正 |
音響制作 | マジックカプセル |
音楽制作 | キングレコード |
プロデュース | WOWMAX |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
「現実主義勇者の王国再建記」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「Sonny Boy」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月15日(木)24:30~ TOKYO MXほか
- あらすじ
長い夏休みも半ばを過ぎた8月の16日
学校に集まっていた中学3年生「長良」たちは突然、想いもよらない事態に巻き込まれていた
長良自身はもちろん、謎の転校生「希」や「瑞穂」、「朝風」ら、36人ののクラスメイトと共に、学校が異次元に漂流してしまったのだ!
しかも彼ららは、漂流と同時にさまざまな《能力》を手に入れる
陣地を越えた能力に喜び、好き勝手暴れる者もいれば、リーダーとして統率しようとする者
元の世界に戻るための方法を探すものもいる
渦巻く不振や抑えきれない嫉妬、そして支配欲からくる対立
次々と巻き起こる不可解な事態を前にして、少年少女たちはサバイバル生活に放り込まれてしまう・・・
果たして長良たちはこの世界を攻略し、無事に元の世界に変えることは出来るのだろうか?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
長良 | 市川蒼 |
希 | 大西沙織 |
瑞穂 | 悠木碧 |
朝風 | 小林千晃 |
- 制作スタッフ
監督・脚本・原作 | 夏目真悟 |
キャラクター原案 | 江口寿史 |
アニメーション制作 | マッドハウス |
キャラクターデザイン | 久貝典史 |
美術監督 | 藤野真里(スタジオPablo) |
色彩設計 | 橋本賢 |
撮影監督 | 伏原あかね |
編集 | 木村佳史子 |
音響監督 | はたしょう二 |
主題歌 | 銀杏BOYZ「少年少女」 |
準備中
「白い砂のアクアトープ」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月8日(木) TOKYO MXほか
- あらすじ
水族館で働く18歳の女子高生「海咲野くるる」は、東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル「宮沢風花」と出会う
くくると風花はそれぞれの想いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる
しかし、その大切な場所に閉館の危機が迫りくる・・・
少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤
きらめく新たなページが、この夏、開かれる
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
海咲野くくる | 伊藤美来 |
宮沢風花 | 逢田梨香子 |
照屋月美 | 和氣あず未 |
久高夏凛 | Lynn |
仲村 櫂 | 土屋神葉 |
屋嘉間志空也 | 阿座上洋平 |
おじい | 家中 宏 |
- 制作スタッフ
原作 | projectティンガーラ |
監督 | 篠原俊哉 |
キャラクター原案 | U35 |
シリーズ構成 | 柿原優子 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
秋山有希 |
美術監督 | 鈴木くるみ |
美術監修 | 東 潤一 |
美術設定 | 塩澤良憲 |
撮影監督 | 並木 智 |
色彩設計 | 中野尚美 |
3D監督 | 鈴木晴輝 |
編集 | 髙橋 歩 |
特殊効果 | 村上正博 |
音楽 | 出羽良彰 |
音楽制作 | ランティス |
音響監督 | 山田 陽 |
プロデュース | infinite |
アニメーション制作 | P.A.WORKS |
準備中
「ジャヒー様はくじけない!」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月31日(土) テレビ朝日系列ほか
- あらすじ
魔界で、魔王につぐ№2の地位を誇っていた「ジャビー様」
魔族たちからは恐れられ、わがままは言いたい放題で、贅沢もし放題、我が世の春を謳歌していた・・・が
魔法少女の襲撃を受けて、人間界に吹っ飛ばされたのだった
魔力の源でもある魔石を打ち砕かれ、権力も美貌もどこへやら
ちんまりかわいい姿に落ちぶれてしまう
貧乏暮らしを強いられ、風呂もない四畳半に住むことになり、居酒屋バイトの日々・・・
同情も家賃の催促も吹っ飛ばして、野望は大きく『魔界復興』だ!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
ジャヒー様 | 大空直美 |
店長 | 茅野愛衣 |
大家 | 日笠陽子 |
ドゥルジ | 花澤香菜 |
サルワ | 小松未可子 |
魔法少女 | 上坂すみれ |
こころ | 小倉 唯 |
- 制作スタッフ
原作 | 昆布わかめ 掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊 |
監督 | 湊未來 |
シリーズ構成 | 横手美智子 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
仲敷沙織 |
音楽 | 藤本コウジ (Sus4 Inc.) ササキオサム |
アニメーション制作 | SILVER LINK. |
「ジャヒー様はくじけない!」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
準備中
「SCARLET NEXUS」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月1日(木) 22時30分~ TOKYO MXほか
- あらすじ
新暦2020年
人類の多くは、思考や意識を外界に作用させる力「脳力」をうまれながらに備えていた
その生活は、一見便利で、平和にも見える
しかし実際は、成層圏より降下する異形の生命体「怪異」の存在が彼らの命を脅かしていた
怪異を討伐すべく、ニューヒムカ政府によって結成されたのは「怪伐軍」
ひときわ強い脳力の持ち主「超脳力者」によって組織された軍隊だ
超脳力は、発火、超高速、透明化など、個人により様々な発現の形をとる
念力の超脳力をもつ「ユイト・スメラギ」は幼い頃、怪異の襲撃から怪伐軍によって救われた
以来、志願兵として厳しい訓練に耐え、ついに入隊の日を迎える
一方、スカウトで怪伐軍に入隊した「カサネ・ランドール」は、以前より不可思議な夢を頻繁に見ていた
「赤い糸から手を離さないで」
カサネが夢で告げられる言葉の意味とは?
エイトとカサネは、抗えない運命に巻き込まれていく・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
ユイト・スメラギ | 榎木淳弥 |
カサネ・ランドール | 瀬戸麻沙美 |
ツグミ・ナザール | 高野麻里佳 |
ゲンマ・ギャリソン | 竹内良太 |
ルカ・トラヴァース | 赤﨑千夏 |
- 制作スタッフ
原作 | バンダイナムコエンターテインメント |
企画 制作 |
サンライズ |
監督 | 西村博之 |
シリーズ構成 脚本 |
加藤陽一 根元歳三 |
脚本 | 井上亜樹子 |
キャラクターデザイン | 伊藤裕次 西村博之 |
美術監督 | 田山修 |
色彩設計 | 安部なぎさ |
CGラインディレクター | 伊藤仁美 |
CGモデリングディレクター | 島野達也 |
撮影監督 | 井関大智 |
編集 | 吉武将人 |
音楽 | 穴沢弘慶 |
音響監督 | 立石弥生 |
製作 | SCARLET NEXUS製作委員会 |
「精霊幻想記」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月 テレビ東京ほか
- あらすじ
前世と現世が交錯
二つの記憶を持つ少年が運命に立ち向かう!
幼いころ、母を殺され孤児となった「リオ」は、スラム街で必死に生きていた
ある日、幼馴染みとの再会を夢見て事故死した・・・
《天川春人の記憶》と《強大な魔力》がリオの中で覚醒し、剣と魔法の異世界に転生していたのだと気づく
さらに、偶然出くわした王女誘拐事件の解決に貢献したことで、貴族の子女が集う名門学院に入学することに!
階級社会の最底辺から這い上がるリオは、出会いと別れを重ねながら、過酷な運命を打ち砕いていく・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
リオ | 松岡禎丞 |
リオ(幼少期) | 諏訪彩花 |
セリア=クレール | 藤田茜 |
アイシア | 桑原由気 |
ラティーファ | 楠木ともり |
綾瀬美春 | 原田彩楓 |
クリスティーナ=ベルトラム | 鈴代紗弓 |
フローラ=ベルトラム | 本渡楓 |
ロアナ=フォンティーヌ | 金子彩花 |
アルフレッド=エマール | 浜田賢二 |
シャルル=アルボー | 田丸篤志 |
レイス=ヴォルフ | 遊佐浩二 |
リーゼロッテ=クレティア | 東山奈央 |
サラ | 新田ひより |
オーフィア | 首藤志奈 |
アルマ | 西明日香 |
- 制作スタッフ
原作 | 北山結莉 『精霊幻想記』(HJ文庫/ホビージャパン) |
キャラクター原案 | Riv |
監督 シリーズ構成 |
ヤマサキオサム |
脚本 | ヤマサキオサム 広田光毅 笹野 恵 中村能子 |
キャラクターデザイン | 油布京子 |
美術監督 | 瀬川孟彦 |
色彩設計 | 小日置知子 |
撮影監督 | 寺本憲正 |
編集 | 柳 圭介 |
音楽 | 山崎泰之 |
音楽制作 | 日本コロムビア トムス・ミュージック |
音響監督 | 森下広人 |
音響効果 | 八十正太(スワラ・プロ) |
音響制作 | 叶音 |
アニメーション制作協力 | ワオワールド |
アニメーション制作 | トムス・エンタテインメント |
「精霊幻想記」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「探偵はもう、死んでいる。」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月 TOKYO MXほか
- あらすじ
「君、私の助手になってよ」
巻き込まれ体質の少年「君塚君彦」は、上空1万メートルを飛ぶ飛行機の中、探偵を名乗る天使のように美しい少女「シエスタ」の助手となった
2人は世界の敵と戦うため、3年にもわたって世界中を飛び回り、目もくらむような冒険劇を繰り広げ・・・
やがて死に別れた
激動の日々から1年
高校3年生にった君塚は、日常という名のぬるま湯にどっぷり浸かり、ごく普通の学生生活を送っていた
そんな君塚の元に1人の依頼人が現れる
「あんたが名探偵?」
同級生の少女、「夏凪渚」との出会いをきっかけに、過去と現在を繋ぐ壮大な物語が、再び始まろうとしていた・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
君塚君彦 | 長井新 |
シエスタ | 宮下早紀 |
夏凪渚 | 竹達彩奈 |
斎川唯 | 高尾奏音 |
シャーロット・有坂・アンダーソン | 白砂沙帆 |
アリシア | 長縄まりあ |
コウモリ | 松岡禎丞 |
カメレオン | 子安武人 |
- 制作スタッフ
原作 | 二語十 |
キャラクター原案 | うみぼうず (MF文庫J「探偵はもう、死んでいる。」 KADOKAWA刊) |
監督 | 栗原学 |
シリーズ構成 | 赤尾でこ |
キャラクターデザイン | 伊藤陽祐 |
音楽制作 | インクストゥエンター |
アニメーション制作 | ENGI |
「探偵はもう、死んでいる。」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「探偵はもう、死んでいる。」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「月が導く異世界道中」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月7日 TOKYO MXほか
- あらすじ
平凡な高校生だった「深澄真」は、とある事情により《勇者》として異世界へ召喚された
しかし、その世界の女神に『顔が不細工』と罵られ、《勇者》の称号を即はく奪、最果ての荒野に飛ばされてしまう
荒野をさまよう真が出会うのは、竜や蜘蛛、ドワーフやオーク・・・
様々な人ならざる種族
元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては、常識外な力を発揮する真
様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか・・・
神と人族から見捨てられた男の、異世界世直しファンタジーが開幕!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
深澄 真 | 花江夏樹 |
巴 | 佐倉綾音 |
澪 | 鬼頭明里 |
エマ | 早見沙織 |
ベレン | 辻 親八 |
トア | 久保ユリカ |
リノン | 二ノ宮愛子 |
女神 | 上田麗奈 |
月読命 | 前野智昭 |
ハザル | 新 祐樹 |
ルイザ | 鎌倉有那 |
ラニーナ | 北守さいか |
パトリック=レンブラント | 井上和彦 |
モリス | 佐藤正治 |
ライム=ラテ | 八代 拓 |
アクア | Lynn |
エリス | 田中美海 |
- 制作スタッフ
原作 | あずみ 圭 (アルファポリス刊) |
原作イラスト | マツモトミツアキ |
漫画 | 木野コトラ |
監督 | 石平信司 |
シリーズ構成・脚本 | 猪原健太 |
キャラクターデザイン | 鈴木幸江 |
助監督 | 清水一伸 |
アクションディレクター | 鈴木勇士 |
モンスターデザイン | 有澤 寛 |
レイアウト監修 | 池下博紀 |
総作画監督 | 鈴木幸江、中村佑美子 |
キーアニメーター | 髙木有詩、芳賀 亮 |
総動画監修 | 髙橋知也 |
色彩設計 | 高木雅人 |
美術監督・設定 | 佐藤正浩 |
美術ボード | 永吉幸樹 |
プロップデザイン | 永富浩司、今田 茜、たなべようこ |
特殊効果 | 古市裕一 |
撮影監督 | 小野寺正明 |
編集 | 定松 剛 |
音響監督 | はたしょう二 (サウンドチーム・ドンファン) |
音楽 | 高梨康治 |
音楽制作 | 日音 |
アニメーション制作 | C2C |
「月が導く異世界道中」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「月が導く異世界道中」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「出会って5秒でバトル」の放映情報

- 放送開始日
2021年7月12日(月) TOKYO MXほか 24時~24時30分
- あらすじ
いまだかつてない
新世代能力バトル、開幕!
それは、いつもと変わらない朝から始まった・・・
ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の「白柳啓」は、「魅音」と名乗る謎の女によって、ある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう
集められた人々に対し
「あなた達にもはや戸籍はない」
「実験モニターになってもらう」
そして「能力を与えた」と語る魅音
啓は己に与えられた能力を使って、ゲームを勝ち上がり、組織を潰すことを決意するが・・・
誰もが予想しえない能力と、類まれな「脳力」を武器に、新時代の頭脳は能力バトルが始まる!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
白柳啓 | 村瀬歩 |
天翔優利 | 愛美 |
魅音 | 新谷真弓 |
霧崎円 | 中井和哉 |
熊切真 | 中村悠一 |
多々良りんご | 島袋美由利 |
ヤン | 鬼頭明里 |
- 制作スタッフ
漫画 | みやこ かしわ |
総監督 | 内藤明吾 |
監督 | 新井宣圭 |
シリーズ構成 | 待田堂子 |
キャラクターデザイン | 永作友克 山門郁夫 |
制作 | 小学館集英社プロダクション Studio A-CAT |
アニメーション制作 | シナジーSP ベガエンタテイメント |
CGアニメーション制作 | Studio A-CAT |
製作 | 出会って5秒でバトル製作委員会 |
「出会って5秒でバトル」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ヴァニタスの手記」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月2日(金) TOKYO MXほか 24時~
- あらすじ
吸血鬼が存在するフランス
吸血鬼の青年「ノエ」は、吸血鬼インノロ気を振り撒く魔導書「ヴァニタスの書」を探すためにパリへ向かい、その途中の飛行船の中である事件に遭遇した
その最中、吸血鬼の専門医を自称する「ヴァニタス」と名乗る青年が、ノエの前に現れるが、ヴァニタスはノエの探す「ヴァニタスの書」を手にしていたのだった・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
ヴァニタス | 花江夏樹 |
ノエ | 石川界人 |
ジャンヌ | 水瀬いのり |
ルカ | 下地紫野 |
ドミニク | 茅野愛衣 |
先生 | 石田 彰 |
ムル | 小牧未侑 |
ダンテ | 木内太郎 |
ヨハン | 遊佐浩二 |
リーチェ | 久間梨穂 |
- 制作スタッフ
原作 | 望月 淳 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊 |
監督 | 板村智幸 |
シリーズ構成 | 赤尾でこ |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
伊藤嘉之 |
サブキャラクターデザイン | 中山知世 |
プロップデザイン | 石橋慎平 |
ビジュアルコンセプト 色彩設計 |
滝沢いづみ |
美術デザイン | 多田周平 |
美術監督 | 金井眞悟 |
撮影監督 | 張盈穎 |
3DCG監督 | 三宅拓馬 |
編集 | 松原理恵 |
音楽 | 梶浦由記 |
音響監督 | 若林和弘 |
音響効果 | 倉橋静男 (サウンドボックス) 西佐知子 (サウンドボックス) |
アニメーション制作 | ボンズ |
「ヴァニタスの手記」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ヴァニタスの手記」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「女神寮の寮母くん。」の放映情報

- 放送開始日
放送予定日 2021年7月14日(水) TOKYO MX 25時05分~
- あらすじ
家は燃え、父は失踪、貯金もない
男子中学生の「南雲孝士」は、都会で1人行き倒れてしまう・・・
そこに偶然現れた女子大学生の「和知みねる」に提案されれ、彼女が住んでいる大学の学生寮「女神寮」の陵墓を務めることになる
そんな女子寮で出会うのは、男子耐性0の超純情娘「早乙女あてな」
照れると拳が出る武闘派乙女「戦咲きりや」
コスプレさせるのが大好き暴走レイヤー「フレイ」
怠惰なブルマ電波さん「八月朔日せれね」
怪しい実験を繰り返すマッドサイエンティスト「和知みねる」
と、全員が一癖も二癖もある訳アリ美少女たち
寮母として彼女たちと共に過ごし、知っていくうちに強まる絆
年上お姉さんたちに振り回される孝士の日々が始まる!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
南雲孝士 | 山田美鈴 |
早乙女あてな | 七瀬彩夏 |
和知みねる | たかはし智秋 |
戦咲きりや | 村井理沙子 |
フレイ | 福山あさき |
八月朔日せれね | 夜道雪 |
香炉野すてあ | 南條ひかる |
- 制作スタッフ
監督 | 中重俊祐 |
シリーズ構成 | 鈴木雅詞 |
キャラクターデザイン | 岡田万衣子 |
アニメーション制作 | アスリード |
「女神寮の寮母くん。」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「女神寮の寮母くん。」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「」の放映情報
- 放送開始日
- あらすじ
- キャスト声優
- 制作スタッフ
「」の放映情報
- 放送開始日
- あらすじ
- キャスト声優
- 制作スタッフ
「」の放映情報
- 放送開始日
- あらすじ
- キャスト声優
- 制作スタッフ