2021年春アニメの放送番組一覧!無料でお得に視聴できる方法まとめ!
2021年4月の春より放送が始まる、アニメをご紹介!
この記事では
- VODサービスでお得にアニメを観る方法
- あらすじ
- アニメ関連の漫画のご紹介
- 漫画が読める電子書籍ストアのご紹介
- アニメの声優情報
- キャストやスタッフ紹介
を中心にお届けしています♪
VODサービスって何だろう?という人は、こちらをお読みください。

電子書籍っていったい何だろう?という人は、こちらをお読みください。

- 「イジらないで、長瀞さん」の放映情報
- 「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」の放映情報
- 「86-エイティシックス-」の放映情報
- 「EDENS ZERO」の放映情報
- 「オッドタクシー」の放映情報
- 「恋と呼ぶには気持ち悪い」の放映情報
- 「さよなら私のクラマー」の放映情報
- 「灼熱カバディ」の放映情報
- 「SHAMAN KING(シャーマンキング)」の放映情報
- 「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の放映情報
- 「スーパーカブ」の放映情報
- 「戦闘員、派遣します!」の放映情報
- 「ゾンビランドサガ リベンジ」の放映情報
- 「東京リベンジャーズ」の放映情報
- 「ドラゴン、家を買う。」の放映情報
- 「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」の放映情報
- 「不滅のあなたへ」の放映情報
- 「ましろのおと」の放映情報
- 「MARS RED」の放映情報
- 「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」の放映情報
- 「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の放映情報
- 「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」の放映情報
- 「黒ギャルになったから親友としてみた。」の放映情報
- 「聖女の魔力は万能です」の放映情報
「イジらないで、長瀞さん」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10日(土)25時~ TOKYO MXほか
- あらすじ
「後輩の女子に泣かされた・・・!」
ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー《ドS》な後輩に目を付けられた!
先輩をイジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は・・・
『長瀞さん』!
憎たらしいけど愛おしい
苦しいのに傍にいたい
あなたの中の何かが目覚める、Sデレ少女の物語
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
長瀞さん | 上坂すみれ |
センパイ | 山下大輝 |
ガモちゃん | 小松未可子 |
ヨッシー | 鈴木愛奈 |
桜 | 井澤詩織 |
- 制作スタッフ
原作 | ナナシ 講談社『マガジンポケット』連載 |
監督 | 花井宏和 |
シリーズ構成・脚本 | 岸本 卓 |
キャラクターデザイン | 鈴木美咲 |
美術監督 | 市倉 敬 |
色彩設計 | 橋本 賢 |
撮影監督 | 井上洋志 |
編集 | 笠原義宏 |
音楽 | 吟 (BUSTED ROSE) |
音楽制作 | キングレコード |
アニメーション制作 | テレコム・アニメーションフィルム |
製作 | 「イジらないで、長瀞さん」 製作委員会 |
「イジらないで、長瀞さん」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月8日(木)25時28分~ TBSほか
- あらすじ
ゲーム内の姿で、異世界へと召喚されてしまった、「ディアヴロ(本名・坂本拓真)」は、《私こそが救世主》
お互いに主張する「シェラ」「レム」と、ゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた・・・
エルフ王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王「クレブスクルム」を従わせたり
「我はディアヴロ。異世界の魔王であるッ!」
と、魔王を演じながら、強敵に立ち向かうディアヴロは、時には美少女たちに翻弄されつつも、確かな信頼関係を築き上げていた
・・・そんなある日
湖東の森に出かけたディアヴロたちは、ボロボロになった一人の少女に出会う
「か、神様・・・、なのですか?」
それは、聖騎士に追われていた、教会の大主神官「ルキマーナ」だった!
コミュ力ゼロの魔王(演技)が、絶対的な強さで突き進む!
異世界魔王と召喚少女たちが繰り広げる『夢いっぱいの異世界冒険譚』再び!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
ディアヴロ | 水中雅章 |
シェラ・L・グリーンウッド | 芹澤 優 |
レム・ガレウ | 和氣あず未 |
ルマキーナ・ウエスエリア | 伊藤美来 |
ロゼ | 古賀 葵 |
ホルン | 内村史子 |
ファニス・ラムニテス | 赤﨑千夏 |
アリシア・クリステラ | 原 由実 |
シルヴィ | 大久保瑠美 |
エデルガルト | 加藤英美里 |
クルム | 種﨑敦美 |
メイ | 森嶋優花 |
セレスティーヌ・ボードレール | 千本木彩花 |
エミール | 置鮎龍太郎 |
- 制作スタッフ
原作 | むらさきゆきや (講談社ラノベ文庫刊) |
キャラクター原案 | 鶴崎貴大 |
監督 | 桑原智 |
シリーズ構成 | 筆安一幸 |
キャラクターデザイン | 金子志津枝 |
音楽 | 加藤裕介 山下洋介 |
アニメーション制作 | 手塚プロダクション×オクルトノボル |
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「86-エイティシックス-」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10日(土)~ TOKYO MXほか
- あらすじ
ギアーデ帝国が開発した【完全自律無人戦闘機械<レギオン>】の侵攻を防ぐべく、その隣国でもある、《サンマグノリア共和国》が開発した【無人戦闘機械<ジャガーノート>】
だが、無人機とは名ばかりで、そこには「人」として認められない者たち・・・
「エイティシックス」が搭乗し、道具の様に扱われていたのだ
エイティシックスで編成された部隊「スピアヘッド」の隊長「シン」は、ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けいてた
そこに、新たな指揮管制官<ハンドラー>として、共和国軍人のエリート「レーナ」が着任する
彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ、共和国の体制を嫌悪しており、【人型の豚】として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた
死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、将来を嘱望されるエリートの才女
決して交わることがなかったはずの2人が、激しい戦いの中で未来を見る・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
シン | 千葉翔也 |
レーナ | 長谷川育美 |
- 制作スタッフ
原作 | 安里アサト 「電撃文庫」刊 |
原作イラスト | しらび |
原作メカニックデザイン | Ⅰ-Ⅳ |
監督 | 石井俊匡 |
シリーズ構成 | 大野敏哉 |
キャラクターデザイン | 川上哲也 |
CG制作 | 白組 |
音楽 | 澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO |
制作 | A-1 Pictures |
「86-エイティシックス-」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「86-エイティシックス-」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「EDENS ZERO」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10日(土)24時55分~ 日本テレビ系
- あらすじ
宇宙暦X492年
無数の人々が宇宙に飛び立ち、星々を巡る時代
動画配信者B・キューバーの「レベッカ」は、機械の惑星グランベルで、重力を操る能力を持つ少年「シキ」と出会う
《魔王》と呼ばれた育ての親である、機械のジギーの教えにより、何よりも友達を大事にするシキ
そんなシキと友達となったレベッカは、外の世界を知らないシキを宇宙への冒険へと連れ出す
初めての宇宙、初めての景色、初めての人々
目を輝かせ、これからの冒険に想いを馳せるシキと、仲間たちを巡る心踊る大宇宙の物語が今、始まる・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
シキ・グランベル | 寺島拓篤 |
レベッカ・ブルーガーデン | 小松未可子 |
ハッピー | 釘宮理恵 |
- 制作スタッフ
原作 | 真島ヒロ 「週刊少年マガジン」講談社刊 |
総監督 | 石平信司 |
監督 | 鈴木勇士 |
シリーズ構成・脚本 | 広田光毅 |
キャラクターデザイン | 迫由里香 |
音響監督 | はたしょう二 |
音響制作 | マジックカプセル |
音楽 | 平野義久 |
音楽制作 | 日本テレビ音楽 |
制作 | J.C.STAFF |
「EDENS ZERO」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「オッドタクシー」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月~ テレビ東京ほか
- あらすじ
見慣れた街のはずなのに、この街は少し何かが違う気がする・・・
平凡な毎日を送るタクシー運転手「小戸川」
身寄りもなく、他人ともあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者
趣味は、寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ
一応、友人と呼べる者がいて、かかりつけ医の「剛力」、高校からの同級生「柿花」ぐらい
彼が運ぶのは、どこかクセがあるお客ばかり
- バズりたくてしょうがない大学生「樺沢」
- 何かを隠している看護師「白川」
- イマイチ売れない芸人コンビ「ホモサピエンス」
- 街のゴロツキ「ドブ」
- 売り出し中のアイドル「ミステリーキッス」
などなど
何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
小戸川 | 花江夏樹 |
白川 | 飯田里穂 |
剛力 | 木村良平 |
柿花 | 山口勝平 |
二階堂ルイ | 三森すずこ |
市村しほ | 小泉萌香 |
三矢ユキ | 村上まなつ |
ドブ | 浜田賢二 |
今井 | 酒井広大 |
田中 | 斉藤壮馬 |
- 制作スタッフ
企画・原作 | P.I.C.S. |
監督 | 木下麦 (P.I.C.S.) |
脚本 | 此元和津也 (P.I.C.S. management) |
副監督 | 新田典生 |
キャラクターデザイン | 木下麦、中山裕美 |
美術監督 | 加藤賢司 |
色彩設計 | 大関たつ枝 |
撮影監督 | 天田雅 |
編集 | 後田良樹 |
音響監督 | 吉田光平 |
音響制作 | ポニーキャニオンエンタープライズ |
音楽 | PUNPEE VaVa OMSB |
音楽制作協力 | SUMMIT,Inc. |
音楽制作 | ポニーキャニオン |
「オッドタクシー」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「恋と呼ぶには気持ち悪い」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月5日(月)22時~ AT-Xほか
- あらすじ
ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられたサラリーマン「天草亮」は、その女子校生が妹の親友「有馬一花」だと知った
女癖の悪い亮は、一花に対して、お礼にデートやキスを提案するのだが、『気持ち悪い!』と一蹴される・・・
だが、それは亮の中の新たな扉を開いてしまい、彼女に狂信的な恋をする
その日以来、直球すぎるアプローチと愛情表現を毎日のように繰り広げる亮
それをひたすら気持ち悪がる一花は、彼を容赦なく罵倒するのだが、なぜか愛情表現と受け取られてしまい・・・?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
有馬 一花 | 小坂井祐莉絵 |
天草 亮 | 豊永利行 |
天草 理緒 | 長谷川玲奈 |
多丸 快 | 榎木淳弥 |
益田 | 木村良平 |
松島 有枝 | 花澤香菜 |
- 制作スタッフ
原作 | もぐす comic POOL/一迅社刊 |
監督 | 中山奈緒美 |
助監督 | 山田 卓 |
シリーズ構成 | 柿原優子 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 藤田まり子 |
美術監督 | 三宅昌和 |
色彩設計 | 児玉尚子 |
撮影監督 | 松井伸哉 |
オフライン編集 | 渡邉千波 |
音響監督 | 小泉紀介 |
音楽 | 堤 博明 |
音響制作 | ソニルード/ブルームズ |
アニメーションプロデューサー | 衣川 徹 |
アニメーション制作 | ノーマッド |
プロデュース | 斎藤俊輔 |
製作総指揮 | 夏目公一朗 |
製作 | 恋きも製作委員会 |
「恋と呼ぶには気持ち悪い」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「恋と呼ぶには気持ち悪い」
アニメで観るならAmazonプライムビデオがオススメ!
「さよなら私のクラマー」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月~ TOKYO MXほか
- あらすじ
女子高生のサッカー選手「恩田希」
彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経験し、進学先の「藤青南高校」で、念願の女子サッカー部へと入部する
しかし、そこは、地方大会止まりの弱小校だった・・・
ところが、藤青南には、個性派の部員が揃うようになる
俊足のウイング「周防すみれ」
中学生全国第3位のボランチ「曽志崎緑」
コーチは、元日本代表「能見未緒子」
コーチの能美は、初戦の相手に高校日本一の「久乃木学園」との練習試合をセッティングする
出会うべくして出会った、純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点!
少女たちは《フィールド》を駆け抜ける
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
恩田 希 | 島袋美由利 |
越前佐和 | 若山詩音 |
周防すみれ | 黒沢ともよ |
曽志崎緑 | 悠木碧 |
白鳥 綾 | 古城門志帆 |
- 制作スタッフ
原作 | 新川直司 さよならフットボール さよなら私のクラマー 講談社KC刊 |
監督 | 宅野誠起 |
シリーズ構成 | 高橋ナツコ |
キャラクターデザイン | 伊藤依織子 |
音楽 | 横山 克 |
サッカー演出 | 石井 輝 |
サッカー考証 | 大草芳樹 |
プロップデザイン | 伊藤依織子 佐賀野桜子 |
美術監督 | 齋藤幸洋 |
美術設定 | 青木智由紀 イノセユキエ |
色彩設計 | 野地弘納 |
CGディレクター | 山崎嘉雅 |
画面設計 | 田村 仁 |
撮影監督 | 棚田耕平 後藤晴香 |
編集 | 吉武将人 |
音響監督 | 鶴岡陽太 |
音響効果 | 森川永子 |
アニメーションプロデューサー | 柴 宏和 |
アニメーション制作 | ライデンフィルム |
「さよなら私のクラマー」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「さよなら私のクラマー」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「灼熱カバディ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月2日(金)25時23分~ テレビ東京ほか
- あらすじ
「宵越竜哉」は、《不動の宵越》と呼ばれるサッカーの名選手だったが、高校入学を機に、スポーツと円を切ってしまう・・・
そんな彼のもとへ、とある運動部が勧誘にくる
その競技は、仲間と協力し、なわばりに侵入する敵を捕らえ、引きずり倒すことで勝利へと導く
簡単に説明すると『走る格闘技』
その名はカバディ!!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
宵越竜哉 | 内田雄馬 |
王城正人 | 岡本信彦 |
畦道相馬 | 佐藤元 |
井浦慶 | 古川慎 |
水澄京平 | 鈴木達央 |
伊達真司 | 武内駿輔 |
- 制作スタッフ
原作 | 武蔵野創 (小学館「マンガワン」連載中) |
監督 | 市川量也 |
キャラクターデザイン | 高田真理 |
音響監督 | はたしょう二 |
シリーズ構成 | 柿原優子 |
脚本 | 柿原優子 後藤みどり |
音楽 | 伊藤賢 |
アニメーション制作協力 | ドメリカ |
アニメーション制作 | トムス・エンタテインメント |
製作 | 灼熱カバディ製作委員会 |
「灼熱カバディ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「SHAMAN KING(シャーマンキング)」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月1(木)17時55分~ テレビ東京系にて
- あらすじ
SHAMAN KING(シャーマンキング)
それは、神羅万象を司る星の王
神や霊と交流ができる「シャーマン」と呼ばれる者たちが、500年に一度「シャーマンファイト」で、その座を争う
そんなシャーマンの1人である「朝倉葉」の、シャーマンキングを目指す戦いが
2021年4月、完全新作アニメーションとして今、始まろうとしていた・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
麻倉 葉 | 日笠陽子 |
阿弥陀丸 | 小西克幸 |
恐山アンナ | 林原めぐみ |
小山田まん太 | 犬山イヌコ |
道 蓮 | 朴 璐美 |
馬孫 | 高口公介 |
梅宮竜之介 | 田中正彦 |
蜥蜴郎 | 高木 渉 |
ホロホロ | うえだゆうじ |
コロロ | 中島 愛 |
玉村たまお | 水樹奈々 |
ポンチ | 宮園拓夢 |
コンチ | 観世智顕 |
道 潤 | 根谷美智子 |
李白竜 | 櫻井トオル |
ハオ | 高山みなみ |
- 制作スタッフ
原作 | 武井宏之 |
監督 | 古田丈司 |
シリーズ構成 | 米村正二 |
キャラクターデザイン | 佐野聡彦 |
プロップデザイン | 柴田ユウジ |
美術監督 | 木村仁哉 |
美術設定 | 川口正明 |
色彩設計 | 大塚奈津子 |
撮影監督 | 川瀬輝之 |
編集 | 坂本久美子 |
音楽 | 林 ゆうき |
音響監督 | 三間雅文 |
音楽制作 | キングレコード |
アニメーション制作 | ブリッジ |
「SHAMAN KING(シャーマンキング)」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10日(土)21時~ AT-Xほか
- あらすじ
ごく普通のOL「相沢梓」は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した
前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女・・・
スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする
あとは特に何もしない
そんな暮らしを続けるうち彼女は、「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた・・・
ところが300年後
スライムを倒し続けた経験値で、いつのまにやらレベル99=世界最強となってしまったアズサ
その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、血糖を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで、押し掛けてくるようになってしまい!?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
アズサ | 悠木 碧 |
ライカ | 本渡 楓 |
ファルファ | 千本木彩花 |
シャルシャ | 田中美海 |
ハルカラ | 原田彩楓 |
ベルゼブブ | 沼倉愛美 |
フラットルテ | 和氣あず未 |
ロザリー | 杉山里穂 |
ペコラ | 田村ゆかり |
- 制作スタッフ
原作 | 森田季節 (GAノベル/SBクリエイティブ刊) |
キャラクター原案 | 紅緒 |
監督 | 木村延景 |
シリーズ構成 | 髙橋龍也 |
キャラクターデザイン | 後藤圭佑 |
サブキャラクターデザイン | 本多恵美 |
美術監督 | 内藤 健 |
色彩設計 | 竹澤 聡 |
撮影監督 | 三上颯太 |
音響監督 | 本山 哲 |
音響制作 | スタジオマウス |
音楽 | 井内啓二 |
音楽制作 | 日本コロムビア |
アニメーション制作 | REVOROOT |
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「スーパーカブ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月7日(水)23時~ AT-Xほか
- あらすじ
私にはなにもない・・・
そう思っていた
山梨県北杜市の高校に通う女の子「小熊」
両親も友達も趣味も無い
何もない日々を過ごす彼女だが
ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ単調な毎日が変わり始める!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
小熊 | 夜道雪 |
礼子 | 恵庭椎役 |
恵庭椎 | 日岡なつみ |
- 制作スタッフ
原作 | トネ・コーケン |
イラスト | 博 角川スニーカー文庫 刊 |
監督 | 藤井俊郎 |
シリーズ構成 脚本 |
根元歳三 |
キャラクターデザイン | 今西享 |
色彩設計 | 大西峰代 |
美術監督 | 須江信人 |
美術設定 | 多田周平 |
ボード制作 | 横山淳史 |
背景 | 草薙 |
3DCG制作 | スタジオKAI |
3DCG制作協力 | TypeZERO |
2Dデザイン 特効効果 |
チップチューン |
撮影監督 | 浅川茂輝 |
撮影 | Raretrick |
編集 | 齋藤朱里 |
音楽 | 石川智久 ZAQ |
音楽制作 | バンダイナムコアーツ |
協力 監修 |
本田技研工業株式会社 |
制作 | スタジオKAI |
製作 | ベアモータース |
「スーパーカブ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「スーパーカブ」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「戦闘員、派遣します!」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月4日(日)21時~ AT-Xほか
- あらすじ
秘密結社キサラギ
いまでは地球上の誰もが知っている大企業は、自ら悪の組織と名乗り、さまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついには世界征服を成し遂げようとしていた・・・
しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは、不要になってしまう
このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは、新たな侵略先として宇宙に狙いを定める
そして地球に良く似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するのだが、現地の人々は、《魔王軍》の侵略を受けていて・・・?
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
戦闘員六号 | 白井悠介 |
キサラギ=アリス | 富田美憂 |
- 制作スタッフ
原作 | 暁なつめ |
原作イラスト | カカオ・ランタン 株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊 |
監督 | 赤城博昭 |
シリーズ構成 | 菅原雪絵 |
キャラクターデザイン | 諏訪壮大 |
音楽 | 甲田雅人 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | 「戦闘員、派遣します!」 製作委員会 |
「戦闘員、派遣します!」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「戦闘員、派遣します!」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「ゾンビランドサガ リベンジ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月8日(木)~ TOKYO MXほかにて
- あらすじ
次代を越えて、伝説の少女たちが、ゾンビとして蘇り、アイドルとして佐賀県を救う!
『新感覚ゾンビアイドル系アニメ』
ある日の朝、「源さくら」は不慮の事故で息絶えてしまう・・・
それから10年後
とある洋館で目覚めたさくらは、謎のアイドルプロデューサー「巽幸太郎」に
《伝説の少女たちと共にアイドルになって佐賀を救うんだ》
と告げられる
アイドルグループ「フランシュシュ」として、7人の少女たちは存在するが風前の灯火と化した、佐賀県を救うべく、活動を開始した
年齢、次代の違いで起こるトラブルを乗り越えて、ゾンビと言う不死身の身体でアイドルの常識を覆していく
そして、平成最後の冬に唐津市ふるさと会館アルピノで、初の単独ライブを成功させ、伝説の一歩を踏み出した・・・
この令和の時代
希望に満ち溢れ、輝く未来に向かうフランシュシュの新たな物語の幕が上がる!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
巽 幸太郎 | 宮野 真守 |
源 さくら | 本渡 楓 |
二階堂 サキ | 田野 アサミ |
水野 愛 | 種田 梨沙 |
紺野 純子 | 河瀬 茉希 |
ゆうぎり | 衣川 里佳 |
星川 リリィ | 田中 美海 |
山田 たえ | 三石 琴乃 |
警察官A | 吉野 裕行 |
ロメロ | 高戸 靖広 |
- 制作スタッフ
原作 | 広報広聴課ゾンビ係 |
監督 | 境 宗久 |
シリーズ構成 | 村越 繁 |
キャラクターデザイン | 深川 可純 |
美術監督 | 大西 達朗 |
色彩設計 | 佐々木 梓 |
3DCGディレクター | 黒岩 あい |
撮影監督 | 三舟 桃子 |
編集 | 後藤 正浩 |
音楽 | 高梨 康治・Funta7 |
音楽制作 | エイベックス・ピクチャーズ |
音響監督 | 境 宗久 |
音響制作 | dugout |
制作 | MAPPA |
「ゾンビランドサガ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ゾンビランドサガ リベンジ」
アニメで観るならAmazonプライムビデオがオススメ!
「東京リベンジャーズ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10(土)26時20分~ MBS毎日放送ほか
- あらすじ
人生どん底のダメフリーター「花垣武道」
中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人「橘日向」が、最凶最悪の悪党連合《東京卍會》に殺されたことを知る・・・
事件を知った翌日、駅のホームにいた武道は、何者かに背中を押され線路に転落し、死を覚悟したが、目を開けるとなぜか12年前にタイムリープしていた
人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
花垣武道 (タケミチ) |
新 祐樹 |
橘 日向 (ヒナタ・ヒナ) |
和氣あず未 |
橘 直人 (ナオト) |
逢坂良太 |
佐野万次郎 (マイキー) |
林 勇 |
龍宮寺堅 (ドラケン) |
鈴木達央 |
- 制作スタッフ
原作 | 和久井健 「東京卍リベンジャーズ」 講談社「週刊少年マガジン」連載 |
監督 | 初見浩一 |
シリーズ構成 | むとうやすゆき |
キャラクターデザイン | 大貫健一 太田恵子 |
音響監督 | 飯田里樹 |
音楽 | 堤 博明 |
アニメーション制作 | ライデンフィルム |
「東京リベンジャーズ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「東京リベンジャーズ」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「ドラゴン、家を買う。」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月4日(日)22時~ TOKYO MXほか
- あらすじ
一族から勘当された臆病なドラゴンの子「レティ」
多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して、旅に出ることに
その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは、不動産屋を名乗るエルフ「ディアリア」だった
共に旅をすることになった2人
果たして、レティは無事に安住の地へたどり着くことができるのか?
ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
レティ | 堀江 瞬 |
ディアリア | 石川界人 |
ピーちゃん | 井澤詩織 |
ネル | 福圓美里 |
- 制作スタッフ
原作 | 多貫カヲ/絢 薔子 ドラゴン、家を買う。 マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「MAGCOMI」連載 |
監督 | 春日森 春木 |
キャラクターデザイン | 蘇 詩宜 朝香 栞 |
音楽 | 松野恭平 |
音楽制作 | ポニーキャニオン |
アニメーション制作 | SIGNAL.MD |
製作 | 「ドラゴン、家を買う。」製作委員会 |
「ドラゴン、家を買う。」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ドラゴン、家を買う。」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月5日(月)24時~ TOKYO MXほか
- あらすじ
片思いした相手にバッサリ振られ、、ヤケ酒をした帰り道
26歳のサラリーマン「吉田」は路上に座り込む女子高生「沙優」と出会った
べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める
翌朝・・・、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が・・・
「おはよう」
「なんだお前!なんでJKが俺んちに!」
「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」
「・・・味噌汁」
「昨日《毎日味噌汁を作ってくれ~》って」
「ハァ?絶対言わねェ!!」
家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに・・・
こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、不思議な同居生活が始まった!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
吉田 | 興津 和幸 |
荻原 沙優 | 市ノ瀬 加那 |
後藤 愛依梨 | 金元 寿子 |
三島 柚葉 | 石原 夏織 |
橋本 | 小林 裕介 |
結城 あさみ | 川井田 夏海 |
- 制作スタッフ
原作 | しめさば 角川スニーカー文庫刊 |
キャラクター原案 | ぶーた |
監督 | 上北 学 |
シリーズ構成 | 赤尾 でこ |
キャラクターデザイン | 野口 孝行 |
美術監督 | 葛 琳 |
撮影監督 | 上條 智也 |
音響監督 | 明田川 仁 |
音響制作 | マジックカプセル |
音楽 | 菊谷 知樹 |
音楽制作 | ポニーキャニオン |
プロデュース | ドリームシフト |
アニメーション制作 | project No.9 |
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「不滅のあなたへ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月12日(月)22時50分~ NHK Eテレにて
- あらすじ
「フシ」は最初、地上に投げ込まれた《球》だった
持っていたのは
- 刺激を受けた物の姿へ変化できる能力
- 死んでも再生できる能力
球から石、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、赤子のように何も知らないでさまよう
やがて、出会う人々に生きる術を教えられ、温かい感情を知り、人間を模して成長していくフシ・・・
宿命の敵「ノッカー」との壮絶なる戦い、大切な人との別れ
痛みに耐えながら自分の行き方を選び、力強く生きるフシの永遠の旅を描いている
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
フシ | 川島 零士 |
マーチ | 引坂 理絵 |
パロナ | 内田 彩 |
ピオラン | 愛河 里花子 |
ハヤセ | 斎賀 みつき |
観察者 | 津田 健次郎 |
- 制作スタッフ
監督 | むらた雅彦 |
シリーズ構成 | 藤田伸三 |
キャラクターデザイン | 薮野浩二 |
アニメーション制作 | ブレインズ・ベース |
「不滅のあなたへ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「不滅のあなたへ」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「ましろのおと」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月2日(金)26時25分~ MBS、TBSほか
- あらすじ
「俺の、音・・・」
伝統的な腕を持つ、津軽三味線の奏者「澤村松吾郎」
彼を祖父に持つ少年「澤村雪」は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった・・・
なくなってしまった《好きな音》を探すため
アテもなく上京する雪
キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として、津軽三味線の演奏を披露することになる
雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色に乗せて弾く
自分の音を、自分の想いを探し続けて・・・
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
澤村 雪 | 島崎 信長 |
澤村 若菜 | 細谷 佳正 |
前田 朱利 | 宮本 侑芽 |
山里 結 | 近藤 玲奈 |
矢口 海人 | 岡本 信彦 |
永森 雷 | 鈴木 達央 |
澤村 梅子 | 本田 貴子 |
- 制作スタッフ
原作 | 羅川 真里茂 講談社「月刊少年マガジン」連載 |
監督 | 赤城 博昭 |
シリーズ構成 | 加藤 還一 |
キャラクターデザイン | 真島 ジロウ |
津軽三味線監修 | 吉田兄弟 |
アニメーション制作 | シンエイ動画 |
「ましろのおと」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「ましろのおと」
アニメで観るならAmazonプライムビデオがオススメ!
「MARS RED」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月5日(月)25時59分~ 読売テレビほか
- あらすじ
時は大正12年、東京の夜にその者どもは現れた・・・
彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代からこの世界に住んでいた
それらを取り締まるべく、陸軍内部に創設されたのが《第16特務隊》通称「零機関」
中島中将は、近代化著しい列強諸国の情報戦に対抗するためにこの部隊を創設したのだが、目下のところ、零機関の任務は東京の闇に潜む吸血鬼事件への対応にある
それに当たるのが
- 零機関を取り仕切る最強の人類「前田義信大佐」
- 国内最強クラスの吸血鬼にして新人「栗栖秀太郎」
- インテリジェンスなランク外「山上徳一」
- 江戸の昔から吸血鬼を続けている「スワ」
- 老いることのない脳を喜ぶマッドサイエンティスト「タケウチ」
増え続ける吸血鬼たち
裏に暗躍している「アスクラ」の存在
この事態を冷ややかに見つめるのは、齢300歳を越えているのに、子供にしか見えないSクラスの吸血鬼「デフロット」であった
弱き者、汝の名はヴァンパイア
零機関が今、大正ロマンの夜を駆け抜ける
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
栗栖秀太郎 | 畠中祐 |
前田義信 | 諏訪部順一 |
山上徳一 | 山寺宏一 |
タケウチ | 石田彰 |
スワ | 鈴村健一 |
中島宗之助 | 家中宏 |
白瀬葵 | 折笠富美子 |
デフロット | 沢城みゆき |
岬 | 高垣彩陽 |
ルーファス・グレン | 古川慎 |
天満屋慎之助 | 國立幸 |
- 制作スタッフ
原作 音響監督 |
藤沢文翁 |
監督 | 羽多野浩平 |
シリーズ構成 脚本 |
藤咲淳一 |
キャラクター原案 | 唐々煙 |
キャラクターデザイン | 竹内由香里 |
デザインワークス | 新妻大輔 雪駄 |
美術監督 | 加藤浩(ととにゃん) 坂上裕文(ととにゃん) |
色彩設計 | 関本美津子 |
撮影監督 | 間中秀典( J.C.STAFF) |
CGディレクター | 五島卓二(トライスラッシュ) |
編集 | 松原理恵 |
音楽 | 村中俊之 |
演出チーフ | 貞光紳也 |
アニメーション制作 | SIGNAL.MD |
「MARS RED」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「MARS RED」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月14日(水)21時~ AT-Xほか
- あらすじ
彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる
相手の「可知白草」は、芥見賞を受賞した現役女子高生作家!
しかも美少女!
普通の高校生「丸末晴」には、分不相応だってことくらいわかってる
けど、脈アリだとおもうんだよ、たぶん、絶対!
と、思っていたらなんと、可知には彼氏がいた・・・
落ち込む晴に、ロリ可愛い、陽キャで世話好き、さらになぜか晴を好きだと公言してはばからない、幼馴染み「志田黒羽」は言ってきた
「復習しよう」
初恋の恨みは海より深い・・・
けど、決して暗くない!
ドロドロしない!
初恋復讐が動き出す!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
丸 末晴 | 松岡禎丞 |
志田黒羽 | 水瀬いのり |
可知白草 | 佐倉綾音 |
桃坂真理愛 | 大西沙織 |
甲斐哲彦 | 島﨑信長 |
- 制作スタッフ
原作 | 二丸修一 (電撃文庫刊) |
原作イラスト | しぐれうい |
監督 | 直谷たかし |
シリーズ構成 | 冨田頼子 |
キャラクターデザイン | 直谷たかし |
サブキャラクターデザイン | 曾我篤史 |
アニメーション制作 | 動画工房 |
製作 | おさまけ製作委員会 |
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月7日(水)22時30分~ AT-Xほか
- あらすじ
さえない高校生「結城宏」がひょんなことから入手した
フルダイブRPG《極・クエスト》
技術の粋を集めて作られたこのゲームはリアルを極めたといううたい文句に違わず、グラフィック・NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、すべてが究極の出来栄えであった
リアル過ぎて、クリア不可能なほど『めんどうくさい』ゲームである、ということ以外は・・・
【フラグ数10,000,000,000,000,000以上!?】
身体能力も現実のまま!
殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。
史上最高にリアルなゲーム!
報酬は達成感のみ
軽い気持ちで遊べない
史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
結城宏 | 山下大輝 |
如月玲於奈 | 竹達彩奈 |
アリシア | ファイルーズあい |
ミザリサ | 井澤詩織 |
結城楓 | 古賀葵 |
マーチン | 石谷春貴 |
- 制作スタッフ
原作 | 土日月 「KADOKAWA MF文庫J」KADOKAWA刊 |
キャラクター原案 | よう太 |
監督 | 三浦和也 |
シリーズ構成・脚本 | 猪原健太 |
キャラクターデザイン | 監物ケビン雄太 |
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」
ライトノベルで読むならeBookJapanがオススメ!
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」
アニメで観るならdアニメストアがオススメ!
「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月10日(土)25時30分~ テレビ朝日系全国24局ネット
- あらすじ
宇宙からの侵略者「ネリリ星人」を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた
その100年後
人類が熱狂するのは《神・大運動会》
大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結
宇宙一の座をかけて、様々なスポーツで激闘を繰り広げるのだ
最後に勝ち残ったものは宇宙撫子(コスモビューティー)と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる
地球の少女「明星かなた」は、幼いころに交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す
南極訓練校でのお予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた
そこで、かつて約束を交わした少女との再会を果たす
優希と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
明星かなた | 諸星すみれ |
エヴァ・ガレンシュタイン | 石川由依 |
シェリイ・ウォン | 富田美憂 |
- 制作スタッフ
原案 | 林宏樹 |
監督 | 佐々木勅嘉 |
シリーズ構成 | 香椎葉平 |
キャラクターデザイン | 春山和則 |
美術監督 | 中原英統 |
色彩設計 | 近藤直登 |
撮影監督 | 堀川和人 |
音響監督 | なかのとおる |
音楽 | hisakuni 賀佐泰洋 山崎真吾 曽木琢磨 髙橋祐子 トミタカズキ 横地健太 |
劇伴制作 | SUPA LOVE |
「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」
アニメで観るならAmazonプライムビデオがオススメ!
「黒ギャルになったから親友としてみた。」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月4日(日)25時00分~ TOKYO MXにて
- あらすじ
「女になったシオンとか・・・超興奮すんだけど」
シオンとルイはナンパ成功率No.1を誇る黄金ペア
シオンは謎の女に薬をもられてしまう・・・
それから数時間後、ふと目を覚ますと、女の身体になっていた!
一方、いつまでも戻ってこないシオンの様子を見に来たルイは、女の姿のシオンを見るなり、スイッチON
中身がシオンだと気づかぬまま口説き始めて・・・
アホでかわいい女体化ラブコメスタート!!
- キャスト声優
登場人物名 | 声優 |
千早瑠依 | 古川慎 |
千原獅音 | 山本和臣 |
- 制作スタッフ
原作 | 織島ユポポ |
監督 | ちょっこう |
脚本 | 黒崎エーヨ |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
McQ1 |
色彩設計 | 綾小路麗華 |
美術監督 | 花屋敷波子 野山珠子 |
撮影監督 | 三高ひかる |
編集 | 新海コウキ |
音響監督 | みさわあやこ |
音響制作 | ブラックフラッグ |
アニメーション制作 | いらゐあす |
製作 | 彗星社 |
「黒ギャルになったから親友としてみた。」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「聖女の魔力は万能です」の放映情報

- 放送開始日
2021年4月6日(火)23時30分~ AT-Xほか
- あらすじ
「聖女の魔力は万能です」は、HP・MP・レベル・魔法を含むスキルなどが、数値で確認できる異世界の物語
スランタニア王国では、国が瘴気に覆われいて、魔物が大量発生するたびに聖女が国を救ってきた
今回、聖女が現れなかったため、過去の魔導書を紐解き召喚すると、「小鳥遊聖(たかなしせい)」と「御園愛良(みそのあいら)」の二人が、現代の日本から転移して来たのだ!
王国の第一王子は、愛良に「貴女が聖女か?」と尋ねて、彼女だけを聖女として扱うことに
無視された聖は怒り、王宮を出てセイと名乗り薬用植物研究所の研究員となる
召喚から三ヶ月後、王国の第三騎士団が魔物討伐で被害を受けるのだが、セイの作ったポーションで「団長アルベルト・ホーク」らは回復することができた
召喚から七ヶ月後、再度の魔物討伐で負傷した騎士達を見舞い、回復魔法で全快させるまでに
さらに、正規の魔法指導を受けたセイは、召喚の九ヶ月後にホーク団長率いる魔物討伐に回復要員として参加し、突然発動した聖女の術により、魔物が湧き出す黒い沼や周囲の魔物を浄化し消滅させることに成功
第一王子は討伐での活躍が伝わった後でも、セイは聖女ではないだろうと発言し謹慎させられた
召喚から1年後、セイはホーク団長および第三騎士団とともに薬師の聖地と呼ばれるクラウスナー領へ魔物討伐の遠征へとむかう
- キャスト声優
登場人物 | 声優 |
セイ (小鳥遊 聖) |
石川 由依 |
アルベルト・ホーク | 櫻井 孝宏 |
ヨハン・ヴァルデック | 江口 拓也 |
ユーリ・ドレヴェス | 小林 裕介 |
ジュード | 八代 拓 |
アイラ (御園愛良) |
市ノ瀬 加那 |
カイル・スランタニア | 福山 潤 |
エリザベス・アシュレイ | 上田 麗奈 |
エアハルト・ホーク | 梅原 裕一郎 |
- 制作スタッフ
原 作 | 橘由華 『聖女の魔力は万能です』 (カドカワBOOKS 刊 |
原作イラスト | 珠梨やすゆき |
監督 | 井畑翔太 |
シリーズ構成 | 渡航 |
キャラクターデザイン | 石川雅一 |
音響監督 | 立石弥生 |
音響制作 | ビットグルーヴプロモーション |
音楽 | 黒田賢一 |
音楽プロデュース | 結城アイラ |
音楽制作 | ランティス |
アニメーション制作 | ディオメディア |
製 作 | 「聖女の魔力は万能です」製作委員会 |
「聖女の魔力は万能です」
漫画で読むならeBookJapanがオススメ!
「聖女の魔力は万能です」
アニメを観るならU-NEXTがオススメ!